Company
Founder and CEO

1994年より四年間、在米国大使館に勤務後、バンコクの国連機関ESCAPでインターン。日本に帰国後、2000年よりアクセンチュアで戦略コンサルタントとして官公庁、地方行政機関、飲料メーカー、生損保、リース、ITサービス各社への戦略コンサルティングを提供。
2009年、ウォルマートジャパン(現西友)に移り、戦略、マーチャンダイジング・プランニング、ドットコムのバイスプレジデントを歴任。ウォルマートシステムの導入、ネットスーパー事業におけるDeNAとの戦略的協業の締結、推進、売上拡大、フルフィルメント・センターの新設を主導。
2014年に日本トイザらスに移り、eコマース、マーチャンダイジング、マーチャンダイジング・プランニング、サプライチェーンのバイスプレジデント執行役員。特に、オムニチャネル, DXを推進。eコマースプラットフォームの刷新、日本初の各種SaaSの導入やGoogleとの協業、新たなオムニチャネル施策の推進を通じ、eコマース事業は四年間で売上100億円以上の純増を実現。
2019年にウォルト・ディズニー・ジャパンに移籍し、D2Cであるディズニーストア事業を統括するバイスプレジデントに就任。eコマースプラットフォームを刷新し、全く新しいDisneyがホストするマーケットプレイス、オンディマンド型商品開発・販売のD-Madeを併設する新オンラインストアshopDisneyをローンチ。ContentSquareやUnerry, NPSなどオムニチャネル系SaaSの導入を推進すると同時に、ロジスティクス領域でも日本で二例目となるAuto Storeを導入し、フルフィルメントセンターの生産性を飛躍的に向上。OSA (On-Shelf Availability)の大幅な改善、不稼動在庫の削減も同時に推進。また、世界初となるメタバース上ディズニーストアをHikkyと実現。コロナ禍で全店舗が三ヶ月の完全休業を余儀なくされる中、予算を上回る最終利益を確保。世界最大のDisney StoreとなるDisney Flagship Store Tokyo新宿旗艦店のプロジェクトを開始(その後、2021年12月にGrand Open)。
2020年11月にラオックスの副社長執行役員に就任。2021年3月、ラオックス(当時。現ラオックスホールディングス)代表取締役社長、シャディ代表取締役会長、ラオックスデジタル代表取締役社長に就任。ラオックスのインバウンド事業の構造改革を進めると共に、リテール新規業態を開発、展開。ラオックスホールディングス代表取締役としては、就任期間中に当期純利益を170億円以上改善し、2022年度に5期ぶりの当期純利益を黒字化。シャディにおいては、ABC (Activity Based Costing)をはじめ原材料や業務プロセスの見直しを徹底し、粗利の大幅改善。玩具メーカー30社と直接取引を実施し、四ヶ月でシャディ初のクリスマストイカタログを発刊。ベビー用品メーカー70社とも直接取引を実現し、シャディ初のベビーカタログを発刊。ウォルト・ディズニー社とも戦略的アライアンスを締結し、シャディ初のディズニーカタログを発刊。また、カタログ業界初のメタバースカタログをローンチ。15年ぶりの売上反転、三年連続の営業利益成長を達成。
2023年4月よりファウンダー兼代表取締役CEOとしてプロフェッショナルサービススタートアップのHighland Creekも立ち上げ、これまで培ったネットワークを活用し、他のエキスパートともに国内外のクライアント企業に対して、さまざまな助言サービスを提供している。
飯田健作は、上智大学にて学士号、また、オーストリアザルツブルクカレッジへの交換留学経験を有する。更に、Yale Universityより修士号を取得している。













主要ネットワーク
Network | ||
---|---|---|
Academia & Foreign Mission 10 yrs |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Strategy Consulting 9 yrs |
![]() |
|
US Retail 10 yrs |
![]() ![]() ![]() |
|
Asian Cross Border Retail 2.5 yrs |
![]() ![]() |
|
RetailTech Startup and Professional Service Startup |
![]() ![]() |
|
Corporate Information
- 社名
- ハイランド・クリーク株式会社
- Founder and CEO
- 飯田健作
- 所在地
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-1-1002
- 連絡先
- contact@highlandcreek.jp
- 設立
- 2023年2月13日
- 資本金
- 550万円
- 事業内容
-
コンサルティング
アドバイザリー
M&A仲介
人材紹介
マーケットエントリーサポート
投資
アセットマネジメント - 特長
-
- 外資系コンサルティングファーム、事業会社CEO、幹部などを歴任したファウンダーの広範で深いクライアントビジネス理解に基づく最適な戦略構築
- 戦略を実行に移すために必要な上場企業、投資企業、プロフェッショナルファームなどとのハンズオンのエグゼクティブレベルのネットワーク
- 上場企業役員、プロフェッショナルサービスファームマネージングダイレクターを中心とした、戦略を実行に移すハイランド・クリークエグゼクティブパートナーネットワーク、及び、最適なケースパートナーを選択する内部機能
- 欧州、米州、アジア、アフリカに広がるパートナー企業とのネットワーク
- 日英を基本とし、必要に応じて複数言語によるプロフェッショナルサービス提供ケイパビリティ
- 主要銀行
-
三井住友銀行(金融機関コード: 00091)
五反田支店(店番号 653) 普通口座
口座番号 8836828
- 許可番号
- 人材紹介業 13 - ユ - 317519